展示 アーカイブ

「インターページ 2」(3/7〜12)

「インターページ 2」(3/7〜12)

本展は岩田 萌と久保木 要による、物質とその内部に記憶された時間の関係をテーマにした展覧会で、昨年に続き2度目の開催となります。互いにそれぞれの素材を用い、その認識の裏側にある構造をシステマチックに解読、可視化に挑んでいます。※こちらの展示は終了いたしました。

白い部屋 (2/27〜3/5)

白い部屋 (2/27〜3/5)

京都精華大学でアートを学んだ私たちは、京都大学こころの未来研究センターで行われた「心の思想塾-民主主義と政治を考える-」に参加した。真っ白な会議室の中で美大生三人が考えた、社会のこと、政治のこと、アートのこと、そして自分のこと。※こちらの展示は終了いたしました。

「テキスタイルのすみっこ展」(2/20〜26)

「テキスタイルのすみっこ展」(2/20〜26)

「すみっこ」にそっと飾れれる程の小さな作品を複数展示することにより、各々の個性を発揮できるような展示を試みています。様々な技法を用いた作品を是非ご覧ください。※こちらの展示は終了いたしました。

Nedali (2/15〜19)

Nedali (2/15〜19)

「見えないものに焦がれるし嫉妬する 見えないものに時々期待してみる」この展覧会は同会期中に京都精華大学内で開催されるポピュラーカルチャー学部卒業制作展の関連行事です。※こちらの展示は終了いたしました。

「Fabrication」(2/6〜12)

「Fabrication」(2/6〜12)

京都精華大学イラスト学科四回生、森 丈人の個展です。自分の記憶の中にある目では認識できない形や色をテーマにした絵を展示します。※こちらの展示は終了いたしました。

SHIMIZU NANA solo exhibition (1/31〜2/5)

SHIMIZU NANA solo exhibition (1/31〜2/5)

子どもの頃に感じた「絵を描くのって楽しい」という気持ちを大切に。京都精華大学洋画コース4回生、清水ナナによる初個展。※こちらの展示は終了いたしました。

ページの先頭に戻る