G lab -graduation trip- (3/1~6)
卒業制作は、山あり谷あり1年間の長い旅。ふらっと止まって、ぐらっと迷って、kara-Sにやってきました。京都精華大学プロダクトデザイン学科PCコース行徳ゼミ6名による展示です。※こちらの展示は終了いたしました。
てらおか なつみ のライフワーク展 (2/24~28)
イラストレーター、デザイナーの てらおかなつみ が4年間の京都での生活で描いてきました イラスト作品の展示をいたします。グッズや作品の販売も行います。※こちらの展示は終了いたしました。
人文学の現場 (2/17~21)
京都精華大学人文学部2015年度卒業展示。芸術関連の中にある人文学部。精華の人文学部がなにをしているところなのか。その答えを是非さがしに来てください。※こちらの展示は終了いたしました。
DAYDREAMER (2/8~14)
京都精華大学3回生のイラストレーションコース2名と、洋画コース2名による展示です。虚構と現実をおりまぜた、誰も知らない不思議な生き物達の世界を覗いてみませんか?※こちらの展示は終了いたしました。
ゲームとイラスト展(2/1~7)
京都精華大学デザイン学部デジタルクリエイションコースとグラフィックデザインコースの3回生による、「ゲーム&アプリ」と「デジタルペイント」という授業の合同成果発表会です。※こちらの展示は終了いたしました。
RYO Nishimura solo exhibition “-ユラグモノ-”(1/25~31)
京都精華大学版画コース4回生の西村涼による初の個展です。主に人間を中心とした生物が持つ「生と欲と死」をテーマにした銅版画を用いた作品を展示します。※こちらの展示は終了いたしました。