石田浩亮 写真展『MERCI MERCI』(1/17~1/22)
写真表現を中心に行う、京都造形芸術大学在学の石田浩亮による、
これまでに撮影してきたポートレイトを中心にした展覧会です。
※この展示は終了いたしました。
デジ展ーたのしいインスタレーションが大集合ー(1/7〜1/15)
『デジ展』とは、京都精華大学デジタルクリエイションコース3回生のWEBの授業作品展です。
学生達が作った、触って遊べる、楽しくておかしい、不思議な空間にぜひお越し下さい!※この展示は終了いたしました。
PHYSICAL TEMPO KYOTO(12/9~12/30)
「PHYSICAL TEMPO」が関西初出店!京都精華大学デザイン学部の学生とコラボした「PHYSICAL TEMPO KYOTO」作品出品から空間・グラフィックデザインまで、学生が中心となって企画しています。※この展示は終了いたしました。
「dotFes2011 京都」アーカイブ展(11/11~12/7)
昨年に引き続き、今年もアーカイブ展として、「dotFes2011 京都」当日発表されたインスタレーションの一部を期間中kara-Sギャラリースペースにて週変わりで展示いたします。※この展示は終了いたしました。
鴨川等感覚1 (11/3)
SPENCERと京都精華大学のプロデュース集団“チョモララ”がタッグを組み、人々の五感を刺激するアートフェス『鴨川等感覚1』開催決定!SPENCER大谷友介(オオヤユウスケ)の内からわきあがる感覚、表現、憑き動かされる衝動を音と空間に解き放つ。※このイベントは終了いたしました。