非実在広告展 (8/14〜20)
「電車や駅の広告」をテーマに、デザイン学部イラスト学科3回生5人で制作しました。非実在ながらもユニークな広告たちをお楽しみください。※こちらの展示は終了いたしました。
本を装ってみる。展 (8/7〜13)
実在する小説のブックカバーを私ならどんな絵を描いて、どんなデザインをするか楽しみながら制作しました。絵とデザインによって本に興味を持っていただけたら本当に嬉しいです。※こちらの展示は終了いたしました。
「ぐるぽこちょろばん – Webコンテンツ展示 -」(7/25〜7/30)
京都精華大学、ビジュアルデザイン学科の授業である「Webコンテンツプロジェクト」。その中で制作した作品の展示が、今年もkara-Sギャラリーで開催されます!あなたもこれらの作品を体験してみませんか?※こちらの展示は終了いたしました。
220 ニーニーゼロ (7/18〜23)
リトグラフやシルクスクリーンといった様々な技法を用いて創作活動を行う、京都精華大学版画コースに所属する4人の展覧会。それぞれの”220”を利用し、茹で上げた作品が並びます。※こちらの展示は終了いたしました。
ウリウリ(7/10〜17)
版画とは本来、手元に行き渡るために発展して来た複製技法です。2017年に卒業した出品作家3名は、この度4年間熟成し熟れきった多数の作品を展示します。※こちらの展示は終了いたしました。