モザイクワークショップ -色であそぶモザイクタイル- (3/17)
色鮮やかなガラスタイル。配色によってデザインの見え方も変わります。タイル選びから目地入れまでモザイクの基本手順を学び、オリジナルなモザイクコースターを完成させます。※こちらのワークショップの申し込みは締め切りました。
イルフ童画館 「絵本ワークショップ」(3/2)
イルフ童画館で開催している、武井武雄記念日本童画大賞の審査員であり、絵本編集者の小野明氏が、あなたの制作した絵本を講評します。※こちらのイベントは終了いたしました。
セイカウィーク2013 「人文学の現場」 (2/19〜24)
take ACTION 行動する人文学。学びの全てがここに。京都精華大学人文学部の学生が、学びの成果をさまざまな形式で展示します。※こちらの展示は終了いたしました。
セイカウィーク2013 「せいかのおみせ」 (2/20〜24)
京都精華大学の学生作家によるお店です。雑貨、アクセサリー、小物など幅広いオリジナル作品を制作しました。約30人の作家の世界をギュッと凝縮したとってもすてきな空間です。※こちらの展示は終了いたしました。
「SEEN SCENE SEEN」 京都精華大学 芸術学部 版画コース 写真ゼミ3回生展(2/8〜17)
“見ること”を通じて制作された写真や映像などのプリントメディアを、インスタレーション形式で展示します。※こちらの展示は終了いたしました。
世界のインディペンデント・アニメーション2013 in 関西 (2/10)
世界の映画祭で上映、受賞経験のあるアニメーション・アーティストが来日して上映&企画プレゼンテーションを行います。日本側のゲストは、昨年ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した和田敦さんです。※こちらのイベントは終了いたしました。