展示 アーカイブ

ideaかと思ったらideaだった(1/15~20)

ideaかと思ったらideaだった(1/15~20)

写真ゼミの成果発表展。物を正確に記録することのできる装置、カメラ。映るは虚像、写すは現実。しかしトリックとレタッチが安易に行える中、対象は真か虚か。
“イデア”と“アイデア”の介在する写真とは。追求半ばの写真展。※こちらの展示は終了いたしました。

サムネイル画像

「OUT OF THE BLUE」(1/7~14)

京都精華大学デザイン学部イラスト学科『谷脇奈那美』と『坂本 優香』による2人展。※こちらの展示は終了いたしました。

ワンルームはFのえんぴつ (12/25~1/6)

ワンルームはFのえんぴつ (12/25~1/6)

日本画・版画・陶磁器・彫刻を専攻する京都精華大学の学生4人による展示です。※こちらの展示は終了いたしました。

サムネイル画像

ぱんぱかパン!展(12/17~24)

京都精華大学 芸術学部4回生 砂野真里奈個展。パンのイラストをオリジナルグッズにして販売しています。見ていて楽しい気持ちになれるように「ぱんぱかパン!」と名付けました。今回はそのパン雑貨の販売と、初の原画展を開催します。※こちらの展示は終了いたしました。

「N°/ pieces」arie:chroma pottery jewelry collection (12/11~12/16)

「N°/ pieces」arie:chroma pottery jewelry collection (12/11~12/16)

「アートピースのようなジュエリー」を、陶器のジュエリーブランド arie:chroma 冬の個展。
今回のテーマは『N°/ pieces 』(ナンバリングされたピース達)。エスキース帳にアイデアのまま眠っていたデザインを形にしてお届けします。※こちらの展示は終了いたしました。

姉妹展『かくれんぼがおわらない』 (12/3~9)

姉妹展『かくれんぼがおわらない』 (12/3~9)

似ているようで違うーー私たちは同じ場所に生まれ落ち、同じ環境で育った。全く同じでもなく、全く異なるわけでもない。そんな何かが時折顔を出す。実姉妹二人による、日本画×油画の姉妹展。※こちらの展示は終了いたしました。

ページの先頭に戻る